エクステリア施工事例
プラスGの引戸を使ったエクステリア
玄関アプローチと駐車スペースを同時にデザインして生まれた一体感
横浜市 N様邸
![]() |
||||||||||||
ファサードにLIXILのプラスGを使いたいというご要望でいらしたN様。 何度も打ち合わせを重ねるうち、このようなスタイリッシュなプランになりました。 プラスGは様々なパーツがありますので、空間を自由にプランニングすることができるのが魅力です。 こちらのケースは、玄関アプローチと駐車スペースを同時にデザインし、エクステリアに一体感を生み出しました。 天井には下を照らすLEDライトが埋め込まれています。 駐車スペースの入り口に設けた縦格子のゲートは、リニアモーターを採用した電動タイプの吊引戸です。このリニアシステム、なんとLIXILが業界初なんだそうです。 出庫時はアプローチ側に吊戸を引き込むことで、スペース効率も高くなっています。 開閉は車内からのリモコン操作でも、柱に取り付けた押しボタンスイッチでもでき、お客様にも大変満足していただけたようです。 縦格子は、奥のお庭のプライバシー確保にも役立ちますね。 門 まわりの表札・ポスト・インターホン・門灯は、機能が一体化したオンリーワン「モデルノ プラス エフ プレーン」。エクステリアにおいて、表札やポスト・インターホンなど、1つ1つ組み合わせていくのもとても楽しいものですが、このようにむだなものを全部 そぎ落としたシンプルなアイテムだからこそ、より印象深いファサードに仕上がったのだと思います。 植物のお好きなN様。 敷地に植える樹木はスタッフ同行のもと、住彩館の提携先である生産農家に直接お選びにいかれました。 四角形でなはく変形した敷地でしたので、少々プランに悩みましたが、車1台がななめに入る予備駐車場も設けることができ、きれに収まりました。 今回、建築会社様でも外構を提案されていたようですが、最終的に弊社のプランをご採用いただきました。N様、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 |
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||
|